« 2022年6月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年7月

2022年7月22日 (金)

交通安全抽選会

先日15日令和4年度第1回交通安全抽選会を行いました。

交通安全協会会長・副会長、安管協議会会長立会いの下、今回の応募総数は1,540名でした。

Img_6083 Img_6079

免許更新時に抽選会申込書付チラシを配布し、都城地区では「防ごう交通事故!歩行者を守ろう・一時停止は二度止まる」

を実施しております。

20210715husegou_20220722155701

賞品は交通安全協会協賛店商品券やお米など、本日当選者33名の方に通知書を発送しました。

どうぞお楽しみに🎵

 

 

 

 

 

 

 

2022年7月 8日 (金)

しない、させない、許さない、飲酒運転のぼり旗

飲酒運転根絶強化月間が実施されておりますが、今回「しない、させない、許さない飲酒運転」ののぼり旗を作成しました。

都城地区の16支部、安管事業所にも配布し期間中の掲示をお願いしております。

なお今回ののぼり旗作成の一部を(有)丸松運輸様、宮島建設㈱様からのご寄付で作成しました、ありがとうございました。

 

20220708_090649 20220708_090004

 

2022年7月 6日 (水)

三股支部女性部飲酒運転根絶キャンペーン

7月1日より飲酒運転根絶強化月間が始まりました。

その初日の午後、三股町の県道で交通安全協会三股支部女性部のキャンペーンに

交通安全指導員も参加して行われました。

梅雨も明けすっかり夏空の暑い午後、ドライバーに「飲酒運転根絶強化月間」のチラシとマスクを配布して

呼びかけをしましたが、夏の時期に飲酒運転根絶強化月間を行うのは今回初めての事で、

ドライバーの方々にも興味を持ってチラシなどを受け取っていただけました。

Mimata-inshu Mimata-inshu2

2022年7月 5日 (火)

令和5年使用交通安全年間スローガン募集

今年も令和5年使用の交通安全年間スローガン(標語)を募集しています。

◎運転者(同乗者を含む)に呼びかけるもの

◎歩行者、自転車利用者に呼びかけるもの

◎子どもたちに交通安全を呼びかけるもの

以上の3つの重点テーマに沿ったものになります。

 

ちなみに令和4年の交通安全年間スローガン(内閣総理大臣賞)

◎手を上げる 子どもはあなたを 信じてる

◎スマホじゃない 見るのは前でしょ 周りでしょ

◎とうげこう よそみ おしゃべり きけんがいっぱい

 

締め切りは令和4年9月30日になっていますので、

詳しくは「毎日新聞社交通安全年間スローガン」で検索してご覧ください。

Koutuannzensurogan20220705

 

 

 

 

 

2022年7月 1日 (金)

令和4年度安全運転モデル事業所

安全運転管理者等協議会の本年度の安全運転モデル事業所の指定式が6月28日と30日でありました。

都城地区ではけいゆう自動車学校様、高城総合支所様、𠮷原建設(株)様の3事業所が指定されました。

7月1日より1年間地域・職域の交通安全のけん引役としてよろしくお願いします。

 

Keiyu4 Takajyousougousisho4 Yosihara5_20220701154801

« 2022年6月 | トップページ | 2022年9月 »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

最近のコメント

無料ブログはココログ